- MS Officeを使う
01_MS Office の設定…Word編
02_MS Office の設定…PowerPoint編
03_フォント環境の整備 - 提案書をつくる
01_Officeソフトの使い分け
02_提案書に使うフォントと文字組
03_提案書の見出しによる構造化 - プレゼン資料をつくる
01_スライドのサイズ
02_プレゼン資料のフォーム
03_プレゼン資料の見出しによる構造化 - 図は意味でつくる
01_図の作成ステップ1…箇条書きの図表
02_図の作成ステップ2…表の表現
03_図の作成ステップ3…グラフの表現
04_図の作成ステップ4…意味で図をつくる
05_図の作成ステップ5…意味で図をつくるバリエーション
06_図の作成ステップ6…見ここち良いレイアウト - PowerPoint2016 新規スライドからスライドマスターを使う
01_新しいプレゼンテーションをつくる
02_スライドマスターを使う
Program1.公共施設の広報物をつくる
01_公共施設の広報物
02_「物」目にする掲示物は広報物
03_「物」掲示物のつくりかた
04_「者」ネームプレート、ユニフォーム